2020-01-01から1年間の記事一覧
クオカード デジタルイノベーションラボの齋藤です。 2020年6月にQUOカードPay オンラインストアの内製化を行いましたが、そのタイミングでは修正しきれなかった問題が残っていました。 今後の機能追加や改修を行う上での障害になる為、方針を決めた上でリラ…
こんにちは。 今まで対面で実施していたユーザビリティテストを初めてリモート環境で実施したので、ブログでご紹介します。 実施の背景 現状では対面での実施が難しく、リモートでの実施を検討することとなりました。 実施までの準備 スクリーニングアンケー…
今回はちょっと前(2020 年 8 月 7 日)に公開された GitHub Actions の composite run steps action を 試してみました。これは Dockerfile や node js のコードを書かなくても(書けなくても) 通常の GitHub Actions のワークフロー YAML が書ければ、 action…
今回はデジタルイノベーションラボのチーム構成について書きます。 現在以下の4チーム体制になっています。 QUOカードPayチーム(3名) QUOカードPay ECチーム(2名) 新規プロジェクトチーム(5名) 運用チーム(3名) UI/UXチーム(2名) UI/UXと運用チーム以外はス…
クオカード デジタルイノベーションラボでプロダクトオーナーをしている齋藤です。 今回はどのようにプロダクトバックログを作っているかを説明します。 プロダクトバックログを作っている図 主に以下のような情報をもとにプロダクトバックログを作成してい…
クオカード デジタルイノベーションラボの齋藤です。 先日社内でTerraform勉強会を行いました。 現在エンジニアが15人程所属していますが、それぞれアプリやバックエンド、インフラ等強みが異なっています。 今までTerraform修正等インフラ作業は主にインフ…
2020/6/24にQUOカードPay オンラインストア(https://pay.quocard.jp/)を内製化しました。 今回はその背景や内容について記載します。 背景 QUOカードPay オンラインストアは最初のローンチ時はエンジニアの手が足りていなかった為外注で構築し、運用も外注し…
デジタルイノベーションラボのゴルゴです。 今回はQUOカードPayのモバイルアプリで利用している技術を紹介します。 Androidアプリ MVVM+Clean Architectureパターンで実装しており、以下のような技術・サービスを利用して開発しています。 言語: Kotlin 100%…
デジタルイノベーションラボの齋藤です。 クオカードは2019年4月から人事制度を変更しました。クオカードは30年以上の歴史があり、人事制度も今までパッチを当てて対応してきましたが、根本から整理するという事になり2018年の1年間をかけて整理を行いました…
デジタルイノベーションラボの齋藤です。 今回はQUOカードPayシステムのバックエンドで利用している技術を紹介します。 以下のような技術/サービス/ツールを利用しています。 AWS Terraform Kotlin Spring Boot OpenAPI Datadog Docker Golang GitHub GitHub…
クオカード デジタルイノベーションラボの齋藤です。 1年半前ぐらいからデジタルイノベーションラボのテックブログを始めようとしていましたが、とうとう初エントリをアップすることができました。 おそらくほぼ全てのソフトウェアエンジニアにクオカードと…